Contents
予防歯科
歯科では予防が大事なわけ
日本人の多くがむし歯・歯周病を患っています。
実はむし歯も歯周病も病気です。
しかし、ほとんどの方は、むし歯や歯周病をあまり病気であるとは考えていないのではないでしょうか。
むし歯や歯周病を、原因から治療するのではなく、なってしまった所の修復をして、治ったと勘違いをしています。
削ってつめても、歯を抜いても、治ったわけではなく、今までより悪くしてしまっている事に気付いていません。
治療を重ねていけばいく程、御自身の歯は悪くなっていってしまうのです。
では、どうすればよいのか?
病気であるむし歯や歯周病にならないようにする為には、日頃から予防をしていくことが必要です。
生まれた時からの予防が一番ですが、御自身がそれに気付いた時からでも決して遅くはありません。
今回、かわべ歯科のこのホームページが一つのきっかけになって、
一人でも多くの方が予防に興味を持ってくれたら、とても幸せです。
当医院では、予防中心の歯科医療を行っています。
“予防=歯のおそうじ”だけではなく、全身のコントロール(姿勢・かみ合わせなど)や、
病気にならない体(自己免疫力を上げる)を作る事も予防の一つだと考えています。
皆様の歯を含めた、身体全体の健康を考えた予防に取り組んでいます。