素晴らしい成長とは、親が見守ってくれること

子どもの成長は
できないとか、いやと言ったときに
泣いてごまかしているのに・・
抱きしめたり、抱いたりすることが
いちどでもあると・・・

できないときに
泣いて・・その場から
親に助けてもらって逃げようとする

成長のチャンスを
親が、過干渉という行為で
止めてしまっている

どんな子どもさんにしたいですか。。

かっこよくて、可愛くて、元気で、
みんなから好かれて、
頭も良くて。。
そんな、子どもがこの子ですと。。
目の前の自分の子どものアイデンティティを
語ってくれた親御さんは今まで一人もいません

でも。成長を勝ち取ってくると
たった一歳二ヶ月程度の子どもでも
歩けるようになったら
なんでもできるようになっているのです。

お兄ちゃんたちがいれば、
一緒に雑巾がけだってできます。

ちゃんと、写真取ったり
同年代の子供達ができていると。。。
いつの間にか
さっきまで泣いていたのに
できてしまうことも多いのです

子どもたちの成長は
数年単位でも
数ヶ月単位でもありません。

場合によっては
数秒で変わる瞬間が
親から離して
親がちょっと遠くから見守ってあげるだけで。。
できーたーーーー
っとみんなか拍手した瞬間に
成長が、

親御さんの目の前で
みられるのです。

この瞬間からどんどん成長するのですが
親の見方に一貫性が無いと
子どもたちは
再び、成長を
邪魔者だと、親のところに泣きつくのです。

歯並びの問題の呼吸と
飲み込みの問題は。。。
生後数カ月から始まる
眼でみて真似るという
周囲の生活習慣に起因するのです。

30年以上の間に
述べ二万人以上の
人々を観察してきた
歯科医が、提案する
日本型コミュニティー子育て

そんな未来歯科は
いまや、曜日によっては、半年近く
通常は二ヶ月以上予約がとれない歯科医院と
なってしまいました。

そして、今は、昨年12月から
新規の大人の方の治療の予約は受け付けていません。

妊婦さん、子どもがほしい、親御さんになりたい方、
そして、子どもさんたちの予約は受け付けています。

そして、子どもさんたちの成長をみてくださる
親御さんのみ、大人の診療も子どもさんの成長に合わせて
受け付けています。

もちろん、以前から通院されている方々は
続けて診させていただいていますが、
三ヶ月以上連絡無しで間をあけられた方たちの
予防もお断りしています。

継続して老化ではなく、成長を楽しんで頂くことが
予防であり、未来歯科の本来のあり方です。

子どもさんの
未来を成長させたいと
ゼロ歳から、思っている方々は
ぜひ、未来歯科のブログなどで
勉強したり、通院されている方たちから
いろいろ聞いて、
ぜひ未来歯科の感動の初診を受けてください。

子育てがこんなに楽しいと
きっと、親が変わることで
子どもたちの成長が変わることがわかりますよ。

成長を楽しんで
周りの人々に感謝する子どもになって欲しいと
そのうえで、親に最大限の感謝をする子どもたちを育てることは
未来歯科での歯並びに対する
最も大事な哲学でもあるのです。

SNSで最新情報をチェック