笑顔創造空間《未来歯科》
子どもたちの笑顔と未来のために。
《未来歯科》は、
虫歯という“いま”を、
乱れた歯並びという“いま”も
その場しのぎで治療する場所ではありません。
無限の可能性を持つ子どもたちの未来のために、
健康とそこから生まれる笑顔を創造する
“いま”からはじまる“未来”のための
笑顔創造空間なのです。
子どもたちや赤ちゃんたちの
健康な発育・成長をさまたげている
その根本原因にアプローチすることで、
驚くほど、信じられないほど短期に
子どもたちは、
赤ちゃんは
正常な肉体と健康を取り戻します。
そんな無限の可能性を
これまでの医療は引き出せなかった。
それは、病気になってからそれを治療するという
対症療法的アプローチだったからです。
《未来歯科》が見据えているのは、
子どもたちや赤ちゃんたちの
これからの未来。
だからこそ、
赤ちゃんがお母さんのお腹のなかにいる
妊娠のときから、
《未来歯科》の教育と指導ははじまります。
まだ乳歯さえ生え始めていない
0歳のときから
《未来歯科》の教育的歯科指導は、はじまります。
口腔内の治療にとどまるのではなく、
姿勢で、噛み合わせを改善することで、
口腔内環境を改善することで、
全身の健康を守るのです。
30年以上に渡る研究・研鑽・症例観察により、
体系化し、確立することができた
「姿勢咬合」理論。
《未来歯科》には、私、川邉研次には、
子どもたちや赤ちゃんの
健康で笑顔あふれる
無限の可能性に充ちた未来と、
歯科医療からはじまる
日本の医療の大いなる未来が
見えるのです。
今、老人医療にばかり費やされる
膨大な医療費
マイナス二歳からの
生涯の教育としての歯科医療の新しいあり方は
元気な老人たちを育成する上でも
役立つ、未来教育としての口腔内ボリュームの
成長の指導と教育
《未来歯科》が伝えるのは
‘’今‘’からの
口腔内ボリュームの成長と改善の
教育と指導という
新しい歯科医療