生後3ヶ月、顔の形状、頭の形状、目の輝き、唇の形状、予防はここからはじまる

本当に感謝するのは、こんな時から連れてきてくださる、理解ある家族の方々です。
自由診療ですが。。いらした方々ほとんどが感動してくれる。そして未来を家族で通ってくれる。
理解ある、素晴らしい家族全部の為に私の歯科医療ってあるのかなって思います。

歯を治療して良くなることは絶対に無い。どんな高額な治療をしても治ることは無い。何年も経つと、歯が無くなる治療だったとほとんどの方は後悔されるのです。

成長を扱う歯科医療は、子供も、大人も全く治療方向が違うのです。

そんな医療の中で今回は、

生後3ヶ月前のお子さん。。
こんな時に歯医者に何ができるのか。。。って言われます。

でもこんなに変わるんですよ。赤ちゃんも、お母さんたちも素晴らしい能力を持っているのです。
でも、この時期にどうやって子育てしたらいいだろうか。。未来はどんなになるだろうか。。
そんな不安ばかりで子育てしています。

ゼロ歳から診てくれる歯医者がいる時にってことで、もうすごい予約です。
私も反響にびっくりしています。今まではゼロ歳は、年に数名だったのが今では、多い時には、一週間に三人という状態になっています。

これからは、どうしてもゼロ歳からみている保育園の方々に知っていただきたいことばかりです。

予防矯正は、成長を診ていくのですから。。
歯が生える前のお口の状態への影響を診ていくのです。

もうこんなこと30年もしている。。
不思議な歯医者だって言われますが。。
おそらく、そろそろトレンディーになってほしいなって思います。

予防矯正は、実際には、教育的なところが多いのです。
ゼロ歳は、呼吸と嚥下という分野でも大事な頭蓋の形状とともに
中顔面の発育に大きく影響を与えることは当たり前なんです。

この頃の教育を知っているのは。。おそらく
この時期の赤ちゃんの前のお母さんの出産の前から
陣痛を皆さんたった15分から一時間くらいしか無い状態で出産してしまう
優等生に教育するかわべ流歯科システム(姿勢咬合の原点)があるからです。

歯の治療の全てに姿勢を取り入れている
そんな歯科医療を30年かけて作り上げてきました。

これが私が、保険医療機関だったら絶対に出来なかったシステムです。
静岡県菊川市のかわべ歯科では、30年間、予防をずっと行い続けて
ほとんど子供のうちからの20年以上通院されている人たちを全く治療をしないで健康にいられるシステムを作り上げたからです。

ようやく数年前から、認知されるようになってきました。
歯科医師向けの咬合のセミナーを23年行い続けています。それでも
ようやくです。

歯並びや姿勢が悪いお子さんをお持ちですか?

未来歯科では、お子様の成長を姿勢や、口の中からサポートします。

  1. お子様の歯並びが気になる

  2. お子様の姿勢が気になる

  3. 口がぽかんと開いている


これらのいずれかが気になる方はぜひ一度ご相談ください。

きっと、お子様の未来につながる知識が得られますよ。

TEL:03-6273-3678

SNSで最新情報をチェック