生後3ヶ月くらいから起こり始めるアレルギーは 2

たった十数分後
お母さんの抱く姿勢を変えました。
お腹を触れているのは
逆式呼吸。。泣いている時に、お腹が膨れる
つまり息を吐いているのにお腹が膨れる。。
お腹が凹んだ時にその場所で指二本で、
支えてもらいます。
次にお尻を上げてもらいます。
お母さんが前傾してもらいます。。。
今回使ったのが、正座の姿勢ができるのがマルケンチェアーです。

ちゃんと座れないと大変な椅子がマルケンチェアーです。

お母さんが、オッパイ与えるときも、椅子に座っている時も
姿勢が後方姿勢だったのです

さてさて、、、二ヶ月後の写真が次に出ます

歯並びや姿勢が悪いお子さんをお持ちですか?

未来歯科では、お子様の成長を姿勢や、口の中からサポートします。

  1. お子様の歯並びが気になる

  2. お子様の姿勢が気になる

  3. 口がぽかんと開いている


これらのいずれかが気になる方はぜひ一度ご相談ください。

きっと、お子様の未来につながる知識が得られますよ。

TEL:03-6273-3678

SNSで最新情報をチェック