昨日は、唇からの抱き方教室で、10組の親子の教室
その後に、最後の睡眠力セミナー
そして、今日は歯ブラシ教室
これは、ただの歯ブラシ上手セミナーとは違い
歯ブラシを正しくできる大人も子供も居ません
どうしてっ・・てことから始まり
歯ブラシを正しくするのを
好きな子供は居ません・・ということからも始まりました。
どうして。。。歯ブラシでは虫歯の予防って出来ないって
疑問にも答えました。
歯がまだはえていないときからの
歯ブラシの意味から始まる
咬合高経と言われる口の中のボリュームを
育てるための、歯ブラシと、口の中のおっぱいを噛むという
離乳食と言われる、食べ物の選択と、そしてその食べる姿勢へと
おっぱいを与える角度を変えていくという教室
えー。。こんな事で
呼吸が変わるの。。という体験が
この教室では得られます。
お腹がどうしてポッコリ。。。
知らなかった
でも、声をだす。発音するという動作と
落ち着きを作る呼吸をこの頃に
得られるかが、睡眠に大きく関わってくる
そして、うつぶせ寝や、寝返りはどうしてするのか
そんな疑問と、大人の無呼吸との関連を
知っていただきました。
—————————————————————-
ここからは、未来歯科のプライベートな、行動
みんな、仲良しって・・ブランコ、鉄棒。。花見でしたが。。
なぜか、チューリップ・・というストーリー。見てください。
午後からは、新人スタッフの歓迎会と、スタッフの子供さんの入学祝いを兼ねて
総勢12名での、田町のめちゃ美味しい焼き肉へ・・・・
早々、焼き肉にありつけるわけではなく
その前に、ブレインストーミングで
みんなで、未来歯科のこれからを語り
お腹を空かせるために新橋未来歯科から、
散歩、日比谷公園、皇居そして、銀座へと・・
歩いた、歩いた。一時間以上
いざ、田町へ3組に別れて
それぞれの交通機関で。。。
そして、九州のお肉が一杯
食べられる焼き肉。。野菜たっぷり
新人さーん、いらっしゃーい。。。
入学おめでとう
という一日でした。