雑巾がけって。。
いくつから出来ますか
という質問に
通常一歳半からと応えるのは
この頃までに
成長がうまくいっている子どもたちは
他の人が行うと
遊びとして、目線を上げること
絵しりを高く上げること
足の指で蹴っていくこと
足の着地する場所
力がはいる場所を作り上げることが出来ます。
座る姿勢ができない子どもたちでも
このトレーニングから入ります。
10メートルを3往復
6歳で、26秒程度です。
大人でも女性はこの程度の時間です。
一歳半の子どもたちは、
3分程度かかります、
3歳で一分半程度。
慣れると一分程度になります、
子どもたちの成長は
毎回行うことで
成長が伺えます。
未来歯科では、
一歳半でチューイングブラシ
もしくはたまにインファント
から始めた口腔のトレーニングから
テープを口に貼って
雑巾がけをします、
子どもたちは、
慣れると何なく
このアクティビティが出来てしまいます。
10箇条は、3歳でできていることを原則とします。