7歳、ここまでくれば、トレーニングで並ぶね。

7歳でここまでトレーニングできていれば
歯並びは
姿勢と、呼吸と飲み込みのトレーニングで
自分の力で並ぶことができます。

咬合高径が増すと言われますが
上下の歯がしっかりと高さを保つように奥の歯も
しっかりと全貌が見えています。

同じ年令でも、初めていらした子どもさんは
この写真の様な状態の子供さんはまだ良い方です。
上の前歯が出てこないのは
奥の歯が斜めになっているからです。

上野前歯の4本分の部分の発育が
6歳でほぼ完成してしまうからです。

こんな時期からも
どの子どもたちも
成長をさせてあげるトレーニングで
みるみる顔が成長してきます。

私たちは、歯を診るわりも
姿勢、態度
呼吸、飲み込み
で成長していく顔の成長を
お母さんたちに楽しんでもらい

そしてお母さんたちが
以前よりも綺麗になったと言われるように
親子でのトレーニングと、気付きを
教育として行っています。

虫歯も、歯周病も
顎の異常も、
通常心の問題だとされる問題も
呼吸と飲み込みという
生命現象の最も中枢の
口腔がうまく成長していなかったために
もたらされたものだと
後で親子で実感してもらえることが多いのにも
びっくりします。

SNSで最新情報をチェック