どうして、私、不安が続くの。話すのが怖いんです。

食いしばり癖って。。
舌に歯形の痕が残っているから
すぐにわかります。

今まで、悩んできたことが。。
呼吸と、飲み込みが原因だってなんて。。。

そんな事を話して下さいました。

最初は、こんな大きな口を開いて
ああーーーーって
大きく声だしてもらっても
のどちんこ(口蓋垂)すら見えない

診断、食いしばり、低位舌。。なんて
言っちゃって。。。

では、衛生士さんに、お口の中を綺麗にしてから
練習しましよと。。

そして、衛生士が、口腔内のチェック
ブラッシング指導。。。
えー。。。私、歯ブラシのこと何にも知らなかったと・・
細菌を顕微鏡で見てもらった後は。。
こんな事でも感動して下さいます。

そして、クリーニングまで終わって
私が、口腔内のマッサージ
舌運動の改善のための
かわべ式トレーニング

えー。。うそ、口の中からの
肩こりも、腰の痛みも良くなってしまうなんて。。

そして
口を目一杯開けていただいて
目も開いていただき、
そして、あーーーーーーーーつと
声を出し続けていただきました。

声がはっきりしてきたと、本人
話しやすい。。

これってずっと続くんですか。。と
疑問

応えるのは
ご自身で毎日行っていただくトレーニング方法を
これから、1つずつ毎回覚えていただくのと
トレーナーという器具を一日、一時間いれて
口元のトレーニングをしてください
そして、ご自身では口の中の細菌のコントロールって
どんなに頑張っても4時間暗い頑張らないといけませんから
最初は、一ヶ月に一回
できるようになったら
二ヶ月、最大3ヶ月に一度は良くなっても来てもらいますが。。
よろしいですかと。。。

問題があります。
仕事が忙しすぎて
1時間のトレーニングは難しいです。

答え
電車の時間とか、
仕事の合間、
お風呂等の時間を
使ってご自身の健康のために行ってください。
トータルで1時間くらい出来ますか。。
ご自身が綺麗になるためにと
思って。。

そして、かっこ良く歩いて
かっこ良く、笑顔で
誰からも好かれる笑顔って。。
いいと思いませんか。。

それだけ

多くの方々は
どうして
今まで治療ばかりされて痛い思いをして
どうして、歯を余分に削ったり
入れ歯になったり
いんプラントになったりという
ことになってしまったという事実をしりません。

回答は
歯医者さんに治療に通ったからです。
自分の口腔の成長を楽しむために通ったのではなく
苦痛を増すために
歯科医院を敵に回したように
やられた、と感じてきたのです。

歯科医院へのイメージを変えましよう
歯科医院で綺麗になるって。。
実感できるようになるのに
たった1年で
生活にも密着した歯科医院の通い方を
学ぶことで
周りが変わってくるのを実感します。

さあ、子どもたちと一緒にトレーニングです。

SNSで最新情報をチェック