どうして、お兄ちゃんは、
トレーナーで歯並びが良くなって
妹は、良くならなかったのか。。。
もう、姿勢咬合受講の先生方は
おわかりですね。
後方重心だからです。
マルケンBANBANで
診断すると
すぐに分かりますね。
最低、30度に乗れないと
トレーナーの対象にはならないのです。
いくら、拡大しても
戻ってしまうのが
後方重心
食いしばり、
奥歯の虫歯
咬合による歯肉炎、
大人だと歯周病
マルケンBANBANに
乗って
乗りにくい場合にも降りて
正しく、しっかり太もも上げて、足踏み
何度も繰り返すと、
すぐに、反り腰が改善される
トレーナー数分で
マルケンBANBANが30度乗れると
咬合重心も、
姿勢も大きく変わる
何度もの
リマインダートレーニングで
舌運動、嚥下まで変わってしまう
姿勢ってすごい
舌の力はたかだか500グラムから最大1キログラム程度の
一日数千回の呼吸と飲み込みに寄る断続的な力
歯を動かす力は、1.7グラムから3グラムの持続的な力
唇を閉じる力は300グラムから、最大1キログラム程度
姿勢は、体重分の持続的な力
少なくとも、数十倍から、数百倍