2012年の今日の投稿からです.
座禅と空(くう)という空間と、TCHとの関係
日本人は椅子に座ると問題を起こす
東日本大震災でも
椅子に座っている人たちの7割に
血栓ができ,そのうち3割は手術にいたった
という事実は,椅子文化がまだこの国に無い事を意味する
当時かわべ歯科に通院されていた
御坊から教えていただきました。
座禅を組むという姿勢は、
舌は、上の前歯の裏側に軽く接
歯は全く当たらない状態を空というそうです。
でもその御坊でも、椅子に座るとどっかりと座り、
食い
姿勢のことを話し、
TCHとの関係を話したら・・・・
日本人は、心が入る器をダメにしてしまう
そんな座り方の
姿勢をとって
空とは、すべての空間の調整です。
口の中の空間、内臓
最も基本が舌と
宙に浮いている舌骨という不
呼吸と嚥下、消化に大きく係る舌という巨大な筋肉(舌
の動きがしや
皆様の生活習慣の中で最も生命に関わる呼吸と飲み込み,そして消化,排泄の
口の中から見ていくのが免疫力向上の予防歯科医