2012年の今日のブログからです.
おむつの付け方によって未来が変わります
姿勢咬合せみなーで,実際に大人に体験してもらう
紙おむつ
えー,,たったこれだけで
歩けなくなってしまう
寝たきり老人が
寝たきりで
おむつするのもわかるよね.
紙おむつ一つの付け方で
未来が変わってしまう
紙おむつと,サラシのおむつとでは
装着の手順で大きく違
当時の姿勢咬合セミナーでの
実体験です
通常の方法では,おしりが下がり,
内蔵が圧迫され,
顎
装着してから歩くと,
歩き
僅かにおむつに対して姿勢を正し
呼吸から,嚥下,歩行まで良
たったこれだけで,変わる・・子育て・
未来の歯並びまで関係するのですから,
おむつの付け方
当時の姿勢咬合医セミナー
での一面です.
.