今回大阪の姿勢咬合では
以前参加されていた先生もいらしています。
その先生が
絶賛
未来歯科のスタッフ
歯科衛生士でもない
スタッフが
姿勢咬合わ先生方に指導しているのです。。
睡眠力
そしてマルケンBANBAN
姿勢の指導
飲み込み
舌運動。。。。
歯並びのことまで
そして、他で衛生士してきた
スタッフもまだ数ヶ月のスタッフも
一年しかたっていないスタッフも
セミナーしている・・・
すごい。。
まだ、スタッフは、
方向性の違うことの質問には答えられませんが
先生方の、姿勢咬合に対する質問には、
答えていたようです。
もちろん、その会話の間にも
チーフスタッフは、ちゃんと管理しています。
お門違いな歯科医師は
そんな勤務して、数カ月のスタッフに
自分の質問を投げかけてくる
普通の歯科医師ですら答えられないことに対して
姿勢咬合の方向性をもった質問にはスタッフも答えていますが
持論に対しての回答には、
答えられるはずもない
あまりにもセミナーができるスタッフに対して
歯科医師は勘違いしていることも多い
誰に質問しているのか。。
問題を履き違える歯科医師には閉口することもある
それくらい
スタッフは育っていいる
正しい方向性と
現実に多くの方が帰りには元気になっていく
姿を見ているから
スタッフは仕事に対して
ワクワクしている
たまには、方向性が違う方がいらっしゃると
私の出番になることは確かですが。。
人間関係の問題なのか
目標に対しての問題なのかを
履き違えている場合には
私が対応する。。
人は、好き嫌いでしか行動をとっていないから
未来歯科のスッが育つには
診療が終わっても
みんな遅くまで、ディスカッションしている
自分たちの仕事を楽しくすために
いらっしゃるゲストが幸せになれるように。
姿勢咬合では、世界に誇れるスタッフたち。。