二日間、皆様頑張りました。
今未来歯科は
かわべセミナーズのKK代表の佐久山を除いては
全員が、一年もしくは一年未満。
そのスタッフが
今や
様々なDynamicG MFTトレーニングの指導と
説明ができるまでになっている
つまり
セミナー講師
これってすごくないですか。
そのスタッフが行う
できる衛生士セミナー
衛生士って。。すごい
予防の意味をしっかり知ることで
口腔というユニットが
いかに全身の健康と大きくつながり
ただカリエス、歯周病の予防だけでなく
呼吸と嚥下のプログラムの最も大事なユニットだと理解すると
予防の可能性は
今までの二次予防から
一次予防
そして、妊娠前、妊娠中と、家族全部の健康を左右する
素晴らしい職業で
歯科医師とともに評価されないといけない
今まで、時間に追われてきた仕事が
時間ではなく、内容と
教育、指導という
生きるために必要な職業に変わってくる
衛生士が口腔というユニットを育てる
仕事として世界中に発信できる
職業で
評価をもっと高く
そしてもっとやり甲斐のある
仕事に変える
衛生士が管理し
そして育てる
新しい子供成長矯正の実際と
診断、教育、指導という
成長を楽しんでもらう
ゼロ歳からの子供成長矯正は
子どもたちの未来に生きるチカラと
生きる喜びと
生きてきた証の良い顔作りを
手伝っていく教育そのもの
呼吸と嚥下のプムグラムを
常緑に対する姿勢、体型で指導していく
MRCでカバーできる年齢以前の
プログラムの改善は
すぐに効果がはっきりと分かるくらい
早い
成長、発育って素晴らしいと
実感する
そんな体験と教育の二日間でした。
皆様、もちろん一回では理解できることは難しいと思いますが
今回は東京の姿勢咬合受講の先生方のスタッフが
ほとんどでしたから、理解は早い
今まで椅子に座って足を組んでいたスタッフも
それが、変な顔になったり
体型の異常をきたしたり
顔の変形、そして歯並びに大きく影響を与えている
姿勢だと理解してくれたようです。
参加者の子どもたちの姿勢を見る目が変わる
二日間でした。