目線が変わると、歩き方まで変わります。態度も、心も、咬合も。

今日は、静岡菊川のかわべ歯科で
一日、3回、子どもとお母さんたちの
セミナー形式の診療行ってきました。

今回も呼吸と嚥下の
成長に合わせたトレーニング

そして目線の角度で歩き方も大きく変わる
体験をお母さんたちにもしていただきました。

舌位置が変わる、咬合が下顎前方位を撮り始める
体が楽になる、歩きやすい、かかとに体重がかからなくなる
など体験していただきました。

咬合テープ、口テープ。。。は、
姿勢咬合独自の貼り方、素材です。

そして睡眠力で咬合も呼吸も嚥下もが寝ている時に
良くなってしまう

そんな体験もしてもらいました。

SNSで最新情報をチェック