歯並びのための、呼吸と飲み込みのトレーニングルームという新しい診療空間

未来歯科は、
入っていきなり
びっくりされることと思います。

ここって。。。歯医者さんですか。
と、よく聞かれますが・・・

新しい予防体勢の歯科医院です。

呼吸と嚥下の問題を様々な角度から診断し
そして、家族と一緒にトレーニングしていく
親と子の、未来の命のための空間です。

新橋の駅近の一等地に
こんな広い空間を作り上げました。

 

セミナールームとしても、
機能する空間です。

IMG_5990

通路にある金色のラインは、
子どもたちが雑巾がけをする
全長10メートルの空間です。

診療室としての機能は
通路の奥にある
診療台があります。

診療室を流れる水はすべて、滅菌水のポセイドンの最初の機種、
エアーはデュールのコンプレッサーでのダブルでの空気清浄
炭酸ガスレーザー、半導体レーザー2台、コスモキュアー4台、
ヒールオゾン、プラズマオゾン
ダイアグノデント、ダイアグノカム、ケスラーズカム、
口臭測定器オーラルクロマ
口腔内カメラ、7台、口腔内モニター3台、口腔外バキューム二台
プロフィーフレックス3台、Ken`sホワイトニング用ライトが3機種
ホワイトバーン専用シルク噴霧器

保険診療では通常ではありえない機器がそろっています。

もちろん、口唇圧計リップデカムは二台。、筋圧計、咬合力計オクルーザーも装備
薬を使わないために、EO水生成機、純水生成機、
オートクレーブがそれぞれの危機に合わせて3機種
線量が少ないデジタルレントゲン、デジタルパントモ
デンタルX、デントネットなどは当たり前ですが、
大型洗浄機は、歯科では初めてとのことでした。
もちろん、オイルライザー、なども備えています。
多くの先生方がいらっしゃるので、
滅菌そのものも見せられる状況になっています。

使う、材料もレジンも、
保険適応以外の自由診療でしか使えない素材のみを使っています。
アイコンは、ケルンデンタルショーで発売後すぐからです。
ドッグベストセメントは、話題になる前からですから、かなりになります、
スリーミックスはこの名前になる前から、ですから、すでに30年になります。
現在は、オゾン、ナノ化技術を駆使したカルシウム製剤のおかげで
薬も使わないで、治療が可能になってきました。
予防を徹底して行い、歯周病管理を徹底して行うには
通常の歯科医院では使わない機器が必要です。
もちろんキーンという音がするタービンは使用しません。

Ken`sホワイトニングのセミナーもここで行います

そのうえで、このトレーニングの空間創りですから
この診療室が、如何に広いかがわかります。

マルケンブラシ2マルケンブラシ

予防には、予防のための器具が必要ですが
マルケンブラシは、8年という歳月をかけた
歯ブラシです。特殊な植毛と、柄の形状と性状のために
量産は出来ませんが、製造と同時に売り切れてしまうという
超ロングセラーの歯ブラシです。

他に、マルケンスター、新たなラインアップのマルケンNEXTは、一般市場での試作も行い
PROの目からの歯ブラシというよりも、
あったら絶対にほしいという新しい思考の歯ブラシが来年販売が始まる予定です。

他に皆様御存知の
スポーツ場面でも、健康場面でも使われ始めている
マルケンBANBAN。。
今では、かわべセミナーズのみが販売しています。
来年から、流通を変える予定です

他にマルケンチェアーがありますが、
現在、カバー、素材の面で再思考です。

そんな歯科医院だから
徹底した予防が行えるのです。

SNSで最新情報をチェック