泣き方の成長がわかるか・・・咬み合わせ、未来歯科での教育としての歯科医療11

逆式の呼吸で泣く子どもたちは
お口ポカン。。

おとなになっても口で呼吸するのはどうしてか。。
動物なら、、死んでしまうほど怖い呼吸が口呼吸

ゼロ歳児は、おっぱいを吸っている。。
人工乳でも。。
口に、おっぱいが入っている状態で
口を塞がれて、鼻で呼吸している

つまり、おっぱいの時点では
正常の場合には、鼻呼吸がバッチリ。。
赤ちゃんは、生後三ヶ月までは
顎を上に上げて飲み込みと呼吸が同時にできる
特殊な成長期の形状を口腔内に作り出している
生きるための形状

でもおっぱいがしっかり口を塞がずに浅く入ってしまっている
その時には、呑気と言って
空気を同時に飲み込んでいる
しかも大量に飲み込む
この泣き方が
乳児嚥下という特殊な飲み込み方と大きく関係する

唇の形状にあるが
早期であれば、歯が生える前なら
すぐに問題は解決する

それぞれのステージで
問題点を解決するので継続的な予防の中に
成長の矯正を取り入れた
未来歯科での教育システム

SNSで最新情報をチェック