反対咬合も、三歳までに気がついてほしい  歯科医療は口腔ボリュームの改善が全てです 【43】

早期であれば、あるほど
矯正は、姿勢の教育と指導、自宅でのトレーニングで、
目、鼻、口、耳まで良くなってしまうことが多いのです。

つまり、良い顔に変わってくるのです。

特に反対咬合と言われる受口は、
永久貼が生え出した頃には、
多き金額の装置と、
成人になってからの手術が必要になってきます。

三歳までの躾がしっかりできていれば
普通の子どもたちの成長教育の矯正と同じように出来てしまうのです。
今や現代人は、すべての方が、歯並びと噛み合わせの問題を起こしているのですが
その問題を教育レベルにしないと
これからの日本は、病人寝たきり大国でしか無いのです。

反対咬合といえども、未来の顔を良くすることができるのが
早期の問題の解決の連続てす。

歯科医院に継続して良い状態を向上させるように
通い続けるという習慣が無い日本

なりたい仕事ナンバーワンのアメリカに対して
日本ではなんと200番目位
信じられないですね。

SNSで最新情報をチェック