6歳で、奥歯が内側に傾いている 歯科医療は口腔ボリュームの改善が全てです 【40】

虫歯は管理してきたから。。良いのですが

顔の表情、口元の状態
姿勢の問題など
そしてちょっと外反母趾が始まっています。

口って、、頭の一部ですし、
頸の上にあります、
上顎は、頭そのものです。

下顎の奥歯が内側に傾斜しています。
6歳では、歯と歯の間が前歯ですらくっつきすぎています。

いー。。って発音させた時に
お母さんたちも、子供さんも歯を軽くくいしばっています。。。。

もうわかりましたね。
かかと重心で
全ての臓器がいつも下がっている姿勢をとっています。

まずは、スキップ、膝を曲げないジャンプの練習から。
皮膚反射で笑い続けます

食いしばり対策としての
呼吸と飲み込みのトレーニング
最初は咬むことから、チューイングブラシ、できるようになったら
一ヶ月後からトレーナー

発音、舌、唇
姿勢、日常を良くしていく
家族全部で笑い合う
引っ張りっこする。目をしっかり動かす、鼻を使う、。。いっぱいですが。。
元気になる、明るくなる
そんなトレーニングが始まります。

矯正だけでになく、人生で最も必要なトレーニング

SNSで最新情報をチェック