枕で上向きで寝れたら、原始反射 歯科医療は口腔ボリュームの改善が全てです 【39】

赤ちゃんが、上を向いて寝られないのは
呼吸と飲み込みがしにくいからです。

枕ができたら、必ず、お腹を触れてみて、
ポッコリしていたり、固かったりしたら
上を向いて寝ると、呼吸がしにくくなるから、横を向いたり
呼吸と飲み込みがし易い場所を探すために寝返りをうちます。

枕に使うタオルは、素材が大事。
そしてしっかりフワフワにするように
洗ったら乾燥機にかけて
乾燥機にかけふフワフワにならないタオルはダメですよ

未来歯科では
タオルまで、吟味し、指導しています。

次に、原始反射を使っての
様々な皮膚反射を利用する
様々な足から頭まで
スキンシップで反射を利用します

初診では、簡単な検査と、知識と、そしてたった1時間程度のトレーニングですが、
生後3ヶ月までのあかちゃんなら。すぐに変わりだします。

これからですね。
一ヶ月ごとくらいに変わるメニューが
家での、親の生活習慣の問題で起こる
赤ちゃんの癖として現れてきます。

人懐っこさ、笑顔も、
そんな教育から、始まります。

SNSで最新情報をチェック