治療計画ってなんだ 歯科医療は口腔ボリュームの改善が全てです 【38】

歯医者さんにずっと予防と、治療に通っていたんです。
とお母さんが自慢気に。。

でも先生のホームページ観ていたら
うちの子、6歳になってもまだ隙間が無いんです

今までの先生は、
永久歯が全部生えて。
歯並びが悪かったら矯正しましょう。
とにかく予防してくださいと。。。言われました。
とても良い先生で優しくて。。

そんな子供のさんの口の中。上顎ですが。。
赤染めして、プラークとって顕微鏡見せたら。。
素晴らしく多い細菌、しかも小型のスピロヘータが多い。
場所によってはアクチノマイセスもかなり多い
お母さんも、子供も、気持ち悪い。。。と。。。

なんで、こんなに治療がされてきたのか
そしてなんで、こんなに早期に歯が抜かれたのか。。
保険治療の治療計画というそこに虫歯があるから
治療をするというお金の計画書をずっと話されて
それが、歯を削って。。また虫歯が横から出来て
また削って、歯の上が無くなったら、抜いて。。
そして、今の段階で今までつめたものの下も全部虫歯です。。。
乳歯の治療は、永久歯の生え方にも、異常をきたします。

問題は、親子の、生活習慣と、歯の治療に対しての概念を変える
治療計画ではなく、人生計画なのです。

未来歯科では治療計画は、ありません。
虫歯も、歯周病も止められる生活習慣に変えてもらいます。
人生計画です。そして未来歯科で行うのは、人生の教育としての
医療です。

この子供さんに対しては、
大事な顔つくり、態度作り
食生活の家族からの改善
やることはいっぱいありますが、
子供である限り無限の可能性を持っています。

これから、これもできる。。
あれもできる・・・
そんな可能性をもった眼力、
前向きな態度。。
親子で、元気なこころと身体つくりをしていただきます。
呼吸と飲み込みのトレーニングで。。
もちろん親もさせますよ。
親子の協力と努力でしか、
未来はよくならない。。

10年後、この子供さんがどのように成長しているのか。。
楽しみがいっぱいですね。

 

SNSで最新情報をチェック