子どもたちのできるを育てる 10箇条-4 リーダーを育てる

子どもたちの成長は、半年たったら別の人になってしまうと思うくらい
成長してしまいます.

いつかは、なんとか、と..親は目先のことだけで
子どもたちの成長という最も大きな矯正力を見逃してしまいます.

姿勢の良い不良は居ません.
姿勢のに対しては、、今の時代
あまりにも
乳児、幼児、そして小児の教育が
姿勢という呼吸と内臓機能を決定してしまう要素を見逃してしまった教育になってしまっています.

マルケンBANBAN30度は
大人でも難しいと言う方が多いのに
子どもたちは、リーダーというできる人がいると
MRCルームでは出来てしまうのです.
そして、この出来たということが自信につながるのです.
なんでもできる、ちょっとつらいことは、自分の成長という喜びを作り上げることを
学習するのです.

この三人ともこの日初めてあった数分後の仲間です.
それぞれ帰りの時間も違います.

たったこれだけできるようになるだけで
子どもたちの顔は大きく変わってくるのです.
良い顔は、やる気のある顔だって..
だれでもわかるようになります、

鼻でしっかり呼吸して、
目線がしっかり遠くも近くも瞬時に見極めるキラキラした目になってくる
そして唇が綺麗で締まっている、発音をしっかり、唇を使って歯が決して当たらないようにしゃべる

そんな将来の魅力的な子どもたちを育てるのが
少なくとも5歳から、8歳から始める
自然矯正ともプレ矯正とも、成長矯正とも言われる
ブラケットを使わずに口腔の成長をさせる
教育システムとしての、新しい21世紀にふさわしい人間教育としての矯正方法です.

歯科医院で、治療計画ではなく
人生計画を育てる矯正って
ちょっと頑張るんですが、
当然ながんばり..
そして仲間がいるんですから
強くなれる
できたら、できたーーーーって
一緒に喜び拍手してくれる人たちがいる・・

これって..素晴らしいことですよね.

歯並びや姿勢が悪いお子さんをお持ちですか?

未来歯科では、お子様の成長を姿勢や、口の中からサポートします。

  1. お子様の歯並びが気になる

  2. お子様の姿勢が気になる

  3. 口がぽかんと開いている


これらのいずれかが気になる方はぜひ一度ご相談ください。

きっと、お子様の未来につながる知識が得られますよ。

TEL:03-6273-3678

SNSで最新情報をチェック