姿勢咬合セミナー6日間のセミナーのうち4日が終了いたしました。
皆様、お顔もスッキリ。普通のセミナーが100以上受けたくらいの体験でしたと・・
二日目は、集合写真に載れなかった先生も数名ですが
最高の時間を過ごさせていただきました。
私は、右手がまだ不自由で、まだ完全には骨折は治っていませんが、
ようやく固定が外れ三角巾だけになりました。
筋肉が萎縮し、痛くて動かなくなったので、これからがリハビリです。
骨を作りあげるために、筋肉を使っていくのです。
たった3週間、固定されるだけで、
痛くて動かなくなる。寝たきり老人が動けなくなるのが二週間と。。
まさに筋肉の衰え体感しました。
骨折してまだ一ヶ月ですが、ようやく固定がハズレ
今日からリハビリに入ります。
この文面ももちろん、はじめて右手も使っています。
さんな状況での姿勢咬合セミナー
今回は、歯の痛みが激しいと虫歯でも無い歯科医師が
友人の歯科医院でみてもらっても痛みがとれないという先生も、
咬み合わせが悪くって。。という先生も多々。。
その場で解決。
多くの歯科医療の現場では、こういった歯は神経を治療し
痛みをとりあえず、軽減させるのですが。姿勢咬合は、診断が全く違います。
しかも、歯を削ることも無く、歯科医師の先生方も体験し、不思議だと。。
今までの理論に無い歯科医療だと・・ビデオ撮りしている方も
目の前で起こる事実にただ驚くばかり・・
姿勢のマジックは、どんどんエスカレートします。
今回もテーマは、子どもたちの成長
昨年の大阪セミナーよりももっと内容が多くなっているのですが
自身での体験が多くなっています。
これから、一ヶ月に一度、テーマを一つに絞って今までの受講の先生方の勉強会
講演会を行ってほしいと。。提案がありました。考えます。(スタッフと相談の上で。。)
臨床のすべてが変わりだすセミナーとして、平成4年から始まった姿勢咬合セミナー
常に、進化しているセミナーと言われますが、いらっしゃる方々の面々によって内容が大きく違います。最近は矯正を手がけている先生が多くなってきています。
なにせ、歯列がたった20分で大きく変化するのが体験できるなんてのは、
姿勢咬合だけでしょうと。。でも簡単なことで、患者さん自身に未来歯科でも体験して頂いていることばかりです。
数年ぶりにいらした先生は、このセミナーだけ来ていれば、今の情報をほとんど処理することが出来ると。。
お褒めの言葉。。
姿勢咬合セミナー、皆様の臨床の疑問にその場で体験してもらい、
問題の解決、そしてフィードバッグして皆様に行っていただく
皆様、通常のセミナーの100倍以上のセミナーの内容ですと。。。
今回、顔からのアプローチ
たった、デンタルベッドで、自分の手の位置を変えるだけで、
開口が1横指の幅以上の違いがあることも体験
そして、炭酸ガスと水での治療で数秒で筋肉が変わりだす
みている間に顔にも変化が
たった3センチの、テープが顎関節、目の形状、鼻の通り、姿勢まで変えていく
それも15分以上たってもどんどん良くなっていく
自身で行っていただくトレーニング、
枕の実験は、なぜ老人が嚥下と呼吸ができないのか体験できます。
正しい枕は、個人のその日の状態で大きく変わり
寝てすぐに嚥下も呼吸もしやすくなるのが枕の形状と材質です。
そして何よりも内臓としての呼吸器、内臓系がリラックスするのですから
お腹がすぐに柔らかくなります。
どんな頚椎枕でも体験できない心地よさです。
枕だけの単体のセミナーが必要ですと。。先生方のご意見。これも考えます。
日常の生活習慣にちょっとイメージを与えていただくことで、
リマインダー効果による新しい良い習慣を作り上げてそれが最も効果的な未来への治療となる。姿勢咬合は、かわべ歯科の臨床で、30年で作り上げた保険診療の枠に全くはまらない様々な診断方法、予防的治療方法のセミナーです。