呼吸と飲み込みのトレーニングで足踏みがあります.
日本の学校では足踏みすら教えませんから
つま先立ちも出来ません
学校で教えませんので、ゼロから始めるのですが、
子供は無限の可能性がありますね.
三歳以降は、年齢に関係なく、興味をもたせれば
難なく何度も行うと出来てしまいます.
つき先立ちのようにかかとを浮かせて、
かかとがつかないように手をしっかり振って
太ももを一回一回しっかり挙げさせます
お母さんも一緒に
お兄ちゃんがすると
下の子供さんも初めます.
どんどん可能性が上がってきます.
テープ貼って、
足踏み..
呼吸がしっかりしてきたら、、
唇、自然に閉じています.
子どもたちの可能性をどんどん伸ばしてくれるのが親ですね.
楽をさせるのではなく、ちょっと頑張らせる
すると出来てしまうから簡単になる、
またまた次の課題を与えていく..
ちょっと頑張ると出来てしまう
子供って無限の可能性を持っているのに
年齢に応じた姿勢の教育を知らないだけですね
まさにMRC子供矯正は、子どもたちの姿勢の教育そのものです.
子供の可能性を、育てます.
歯並びに最も大きな影響のある呼吸と飲み込みのトレーニング、
こんなことから始まります.
親の場所が子供にとって常にもっとも大きなハードルの場所であることは
子供の成長を楽しむことが出来ます.