先週の土日の、大阪姿勢咬合受講した先生から、
こんなメッセージが。。
ありがとうございます!
早速咬合面を触るだけで、咬合調整出来てしまいました。
トレーナーも入れにくい子に口の中を広げるだけで、
すっと唇閉じれたりと、すごい臨床の引き出しが増えた感じを受けました。
次回もすごく楽しみです!
————————————————-
未来歯科が、固定性の矯正器具無しで、歯並びを良くしたり
今までの既成の医療用のオーラルトレーナー(MRC.フォレストワンなど)
を数ヶ月ごとに、成長に合わせて、加工したり
成長を三ヶ月位で次の段階に行かせたり、
その状態にどうして、他の歯科医院はできないのか
そんなことを、ご自身で体験してもらい
本当にこんなことで変わるんだ
毎日続けたら矯正力になると・・
これって、教育だと
気がつくようです。
親が協力してくれるからとか
体の使い方のトレーニングと
日常生活のトレーニング
たったこれだけ。。。
と言っても、一番むずかしいことです。
このトレーニング、日常生活になると
全く今までの医療の概念では無理です。
顎関節症をその場で自身で改善してもらう
視野を広げてもらうテープ方法との
併用で、
今日も、顎偏位症のお父さんが、
脳の反射区のトレーニングで、お母さんの見ている
前で、噛む場所が変わり
顔がずいぶん真ん中に、変形が変わってきたので
すこぶる驚いていらっしゃいました。問題の解決がすべて
終わったのではないのですが、
長年の顎切りなどをするオペをするか悩んでいた
ことが、自身で行うことでも、脳を使って噛みあわせが
治せるかもしれないという可能性を掴んだと
おっしゃいました。
姿勢咬合の概念は、今までの硬組織疾患の問題ではなく
ロジックも、バックグラウンドも全く違う
咬合へのアプローチの概念です。
情報の変化とその反射によって
歯並びも、顔の形状も作られているということも
学んでいただきます。
そんなことを学んで、体験して
実際に臨床で行って
臨床の見学に来てもらって
フィードバックして、どんな疑問にも答えられるのが
姿勢咬合セミナーです。