子どもたちの成長でもっとも大事なのは、
呼吸と飲み込み。。そして呼吸と飲み込みが、し易い姿勢
つまり元気がわかる姿勢
笑顔で周りを倖せにする姿勢・・・
子どもたちの能力は無限大です。
例えば、この吹き戻し、リハビリ用の2という強さの吹き戻しです。
おねえちゃんが出来るのは、それなりにすごいのですが
なんと弟さんができてしまうって。。本当に驚きました。
口笛吹くように口を尖らせて息を吹くことすらできなかったのに
おねえちゃんができたら。。どうしてもこの強い吹き戻しを行いたいと。。。
試しにさせてみたら。。。
なんと、できてしまう。。
そして唇尖らせて吹くこともできてしまうのですから、
頼もしいですね。
子どもたちの成長はハードルを作って上げること、
ハードルを飛び越える、知恵を与えてあげること。。
甘やかさず、チャレンジ。。こんなことがこの時期の矯正です。