今回も、素晴らしい親子の
成長の話をします。
全部子供さんの成長より
親の笑顔の成長の方が
本当は見せたいのですが。。。素晴らしいです。
成長は、有能な歯科医師なら
レントゲンでも、姿勢の写真からでも
顔の表情、あるきかたからでも
生命ができるはずです。
レントゲンで
上顎の前歯の部分は、鼻での呼吸に大きく関わっています。
副鼻腔の改善は、今一つですが
一年で、喉の状態は、よくなり姿勢も良くなりました。
一年前はも写真を撮っても
首をかしげてしまい
唇を閉じるのも大変な状態でしたが
発声とのトレーニングとトレーナー
姿勢のトレーニングで
誰がみても、表情がしっかりして
首がきれいになりました。
つまり人間の喉が作られてきたのです。
呼吸と嚥下の機能の問題は
様々な体の不調をきたします。
逆にこの機能が良くなれば
自ずから
呼吸と飲み込みという生命現象に
最も大きく関わる
すべての病気の根源になる
問題の機能のすべてが変わるのですから
姿勢も、態度も、学力も運動機能まで
向上するのです。
検査は、このすべての機能を網羅する
簡単な子供でもできて
数ヶ月でもトレーニングができれば
効果がわかる検査である必要があります。
数ヶ月ごとに、トレーナーは進化する必要があります。
子どもたちの成長は、それほど大きな成長を遂げるからです。
子どもたちの成長を追っていくと
顔の形状、体の形状、態度、姿勢
そして、唇、鼻、目の形状に大きく違いができます。
中でも目の形状は、大きく変わります。
そして、呼吸ができるようになると
喉が、できてきますから
首がはっきりと、スッキリとします。
呼吸と嚥下に異常(睡眠、呼吸、飲み込み、血流、消化機能、排泄機能の問題)がある人達が、
この喉がスッキリとしていないのが
わかりますね。
医療では、扁桃腺の手術したり
薬でとりあえず治したりしますが
原因は、全く別のもっと大きな原因ですので
この問題は解決できないまま
何度も繰り返すことになります。
お姉ちゃんが、よくなると
みんな一緒にいる子どもたちも
真似して
良くなる方向に成長していきます。
子どもたちは真似の天才です。
その今いる時間のグループの状態で
大きく未来が変わります。
何よりも、できるようになると親が
元気に、なります。
子どもたちの問題は、
実は、親の問題が大きいのです。
お母さんたちが、笑顔で
子供に怒らなくなりました。
家庭が、なんとなく、笑顔になりました。
とうまく行っている子どもたちのお母さんたちは
同じ言葉を言ってくださいます
この問題の真髄を知っていただければ
どうして、親が子供に怒るのか
どうして、夫婦喧嘩をするのか
どうして、愛情がこれほどまでに歪められてしまうのか
そんな問題の解決にも
大きく関係する
親子の呼吸と嚥下のトレーニングです。
親の協力と理解する行動があれば
数ヶ月で、すべての子供達の
発達は、大きく変わります。