大人でも、口を大きく開けて
喉を見ると
このように、喉が見えない人が多いのです。
いくら歯並びを矯正しても
喉に炎症があったり、
口を大きく開けて
喉が見えなかったり
子供の場合にはね喉が腫れていたり
(成人、老人の場合には、腫れないで、喉が赤くなっている場合が多い)
喉が赤くなっていたりする場合には
まず、呼吸の異常による
睡眠障害を招いている場合がほとんどです。
この喉の腫れ
虫歯にも、歯周病にも
そして、内臓機能の問題にも大きく関係していることを
知るべきです。
心と身体の問題の現代病の殆どは
呼吸の異常と、飲み込みの異常が大きく関係しています。